今すぐ使える新時代の心理学講座~日常・仕事・恋愛・学校・スポーツで今日明日から使える実践技術~


やめたいのにやめられないことは嫌悪療法と意識化で改善する

 

 

やめたいのにやめられないことは

 

嫌悪療法と意識化で改善する

 

ということについて、解説して

 

いきます。

 

 

我々人間の日常におきましては、

 

やめるべきだし、やめたいことが

 

たくさんあるかと思いますが、

 

どうしてもやめられないものも

 

数多くあります。

 

 

たとえば、飲酒や喫煙などが

 

典型的な事柄でしょう。

 

 

他には、暴飲暴食なども、

 

やめたくてもやめられない場合が

 

あります。

 

 

では、やめたいのにやめられない場合、

 

どうすれば良いのでしょうか。

 

 

それは、心理学上の嫌悪療法を使うと

 

効果が大きいです。

 

 

嫌悪療法とは、どのようなものかと

 

言いましたら、たとえば、飲酒を

 

やめたいのであれば、飲酒中に、

 

大きな不快感や嫌悪感を与えて

 

そのショックでやめるようにする

 

療法であります。

 

 

禁煙したいのであれば、

 

喫煙中に、不快や嫌悪感を起こす

 

ショックを与えるのです。

 

 

心理学実験におきましては、

 

飲酒中や喫煙中に強い電流を流すこと

 

によりまして、禁酒禁煙に効果を

 

上げたという報告もあります。

 

 

ただし、電流を流すにしろ、

 

ショックを与えるにしろ、

 

危険ですから、自分ひとりでは

 

決して行わないでください。

 

 

最近では、禁煙外来などと言って、

 

病院で禁煙のお手伝いをしてくれる

 

ところもありますから、そのような

 

病院で診てもらうのが良いでしょう。

 

 

その他、行動を意識することで、

 

やめられるようになったという報告も

 

あります。

 

 

たとえば、喫煙している自分自身を

 

心の目で観察するのです。

 

 

これは、「意識化」と呼ばれて

 

おりますが、自分の行動を内面から

 

しっかりと意識して観察することで、

 

喫煙や飲酒など、やめたいことが

 

やめられるようになっていく

 

方法なのです。

 

 

実は、やめたくてもやめられない場合、

 

その多くは、無意識にやってしまって

 

いるのです。

 

 

喫煙の習慣におきましても、

 

無意識の内に、もう一本もう一本と

 

口にくわえて火をつけてしまうのです。

 

 

飲酒の習慣におきましても、

 

無意識の内に、飲酒してしまう

 

のですね。

 

 

ですから、無意識であると、

 

やめたいことも、自動的にやって

 

しまいますので、

 

行動を意識することにより、

 

やめられるようになるのです。

 

 

さて、内観や瞑想におきましても、

 

自分の思考、感情、行動を

 

内面から意識して観察します。

 

 

実は、この内面から意識して

 

観察するということは、

 

やめたいことをやめるのに、

 

非常に大きな効果があるのです。

 

 

内観や瞑想におきましては、

 

思考を見守り、感情を見守り、

 

行動を見守ることによって、

 

それらを内面から意識化して、

 

無駄なもの、なくすべきものが

 

自然と落ちていくのです。

 

 

たとえば、無駄な思考、雑念、

 

無駄な欲望、怒りや妬み、

 

攻撃的な心や悲しみ、葛藤など、

 

そのような心の中の不純物も

 

内観や瞑想を続けて意識化すると、

 

消えていきますし、落ちていきます。

 

 

したがいまして、意識して

 

内面から観察するということも、

 

人間の行動のうち、やめるべきことを

 

やめるために効果的なテクニックと

 

なってくれるということです。

 

 

 

 

スポンサーリンク




関連コンテンツ




関連ページ

アレルギー症状や神経過敏の多くが重金属により発生している
カタルシス効果でイライラを解消する
いろいろなストレス解消法
病気のことをいつも考えていたら病気になる
ストレスは必ずしも悪者ではない
笑うと健康になる
ストレスへの対処行動のパターン
涙はストレス物質を取り除く
ストレスを予防する方法
思い込みはストレスを誘発する
心臓病になりやすい人の心理
いい人になり過ぎないように注意する
感情的な人はストレスに強い
頑固な人は変化のストレスに非常に弱い
完璧主義者はストレスがたくさん溜まる
嫌なら嫌と断ってもいい
本音を話せる友人や家族を大切にしよう
欠点をさらけ出すと楽になれる
パニック障害を克服する方法(症状&原因)
うつ病の主な症状と改善方法
うつ病の人に「頑張って」は禁句
燃え尽き症候群は重度の心の病
同じ作業を長く続けると心に負担がかかる
楽しいと食が進み悲しいと食欲がなくなる
食事中にケンカすると消化が悪くなる
恐れたり心配してばかりだと腎臓を患ってしまう
食べ物と考え方を正せば、ほとんどの病気は治っていく
心配性は本当は病気の範疇に入れてもいい
素直に自分を表現できる人はストレスに強い
「私は満ち足りている」とイメージして、うつを解消する
ストレス解消にとてもよく効くレモン健康法
マイペースで楽観的な人はストレスに強い
自分が好きでリラックスしている人はストレスに強い
男性より女性が便秘になりやすい心理的な理由
腹が立ったことを紙に書くと心が癒される
いつも音楽を聴いている人は鬱病になりにくい
頭を使いまくると痩せるのでダイエットに使える
「私は超健康体になった」とイメージすると本当に健康になる
コーピングを使ってストレスを撃退する
会うだけで体調が悪くなる人からは距離を置く
体のメンテナンスは魂にとっての大切な学びである
風邪をひく時は必ず精神的にも弱っている時である
アレルギーを持っている人は徹底的に拒絶する性格である
完璧主義者で極端な性格の人はリウマチになりやすい
身体を大事にすることは神様への最低限のマナー
マインドフルネスを使ってストレスを解消する
吃音(きつおん)は精神的ストレスや不安に影響される
強いストレス、恐怖、不安、心配は熟睡を妨げる



引き寄せの法則オススメ教材






ツイッターやってます






 
トップページ ツイッター 引き寄せ カウンセリング YouTube動画