今すぐ使える新時代の心理学講座~日常・仕事・恋愛・学校・スポーツで今日明日から使える実践技術~


ミニューチンの構造理論を家族関係に活かす

 

 

ミニューチンの構造理論を家族関係に活かす

 

テクニックについて、紹介していきます。

 

 

ミニューチンとは、ユダヤの心理療法家であり、

 

家族関係における構造理論を発表した人です。

 

 

ミニューチンは、家族関係の構造を研究し、

 

家族メンバーの提携のしかたに注目しました。

 

 

そして、家族間には、
 
「連合関係」と「同盟関係」が

 

あることを発見したのです。

 

 

連合関係」とは、共通の困難に

 

連合して立ち向かう強力な関係です。

 

 

同盟関係」とは、お互いに仲良くして

 

良い関係を保つという関係です。

 

 

この2つの関係の中で、

 

「同盟関係」については、

 

単に仲良しこよしの関係ですので、
 
何か困難があったなら、

 

すぐに崩壊してしまいます。

 

 

したがいまして、家族関係で重要なのは、

 

家族のメンバーが、「連合関係」となり、
 
どんな困難が来ても家族総出で立ち向かい、

 

強固な結びつきで乗り越えていく関係なのです。

 

 

また、家族のメンバーの中心は、

 

夫婦ですから、夫婦間の連合関係が、
 
もっとも重要となります。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

あなたの家庭の家族関係は、
 
連合関係でしょうか

 

それとも、同盟関係でしょうか。

 

 

もし、同盟関係であったならば

 

困難に遭遇すると

 

バラバラになってしまいますので、

 

連合関係を築けるよう、

 

家族間でよく話し合うと良いでしょう。

 

 

そして、何よりも大切な

 

夫婦間の連合関係ですが、

 

もし、同盟関係であれば、
 
すぐに離婚してしまいますので

 

夫婦間でよく話し合って、

 

連合関係を結ぶようにしましょう。

 

 

そうすることで、将来、

 

必ず現れる数々の困難に対して

 

家族総動員で立ち向かって

 

いけるようになります。

 

 

逆に、どんなことをしても
 
同盟関係から抜け出せず

 

連合関係になれない夫婦であれば、

 

いずれ離婚するでしょうし、

 

早めに離婚してしまった方が

 

いいかも知れません。

 

 

もちろん、夫婦間
 
それぞれの事情がありますから

 

100%そうだとは言い切れませんが。

 

 

 

 

スポンサーリンク




関連コンテンツ




関連ページ

子供は親の鏡
家族療法とは何なのか
子供にとって家族は全ての始まり
家族の愛に包まれて育った子供は世界に愛をばらまく
励まされて育った子供は自信を持つ
公明正大な家庭で育った子供は正義心を持つ
認めてもらえる家庭で育った子供は自分を大事にする
寛大な家庭で育った子供は我慢強くなる
批判ばかり受けて育った子供は批判ばかりするようになる
冷やかされて育った子供は、はにかみ屋になる
敵意に満ちて育った子供は誰とでも争うようになる
ねたまれて育った子供は罪悪感に悩まされるようになる
日本の子供は外国と比べて家事を手伝わない
洗濯機、掃除機、炊飯器が女性を解放した
家事を手伝わなくなったことの弊害
結婚は最も効果がある人生修行
一番手がかかった子に最終的に親は面倒をみてもらう
親からのマイナスの言葉は聞き流すと良い
家族間で協力体制をきちんと結んでおく
カルマを解消できないと家族として生まれ変わりやすい
家族を大切にすれば家族が残る
子供が生まれるとパパママと呼び合う夫婦の心理学
子供が生まれても呼び名が変わらない夫婦の心理学
広い意味では人類は全て家族である
口うるさい姑(しゅうと)との家族関係の心理学
亭主関白とかかあ天下の家族関係の心理学
抱きしめるとオキシトシンが出てストレスが減り幸福感が増す



引き寄せの法則オススメ教材






ツイッターやってます






 
トップページ ツイッター 引き寄せ カウンセリング YouTube動画