今すぐ使える新時代の心理学講座~日常・仕事・恋愛・学校・スポーツで今日明日から使える実践技術~


110%の目標にチャレンジする(スポーツ心理学)

 

 

110%の目標にチャレンジする重要性
 
について、紹介していきます。(スポーツ心理学)

 

 

スポーツ選手には、

 

いつも110%の目標にチャレンジするように、

 

指導していくことが重要です。

 

 

100%の現状維持では、
 
進歩がなく、後退していきます。
 

 

逆に、120%を超えると、
 
非常に困難に見えて、

 

選手に大きなプレッシャーがかかり、

 

かえってやる気がなくなってしまいます。

 

 

ここで重要なことなのですが、

 

110%という目標が一番適切で、

 

スポーツ選手にとって

 

成長しやすい数字なのです。

 

 

この数字は、毎回、
 
1割の成長を目指すということですが、

 

ぱっと見たところは、

 

1割ずつではあんまり進歩がないなと

 

考えるかもしれません。

 

 

しかしながら、100の能力が110%で110になり、

 

110の能力が110%で121になり、

 

121の能力が110%で133になり、

 

複利計算になりますから、継続すればするほど、

 

成長する幅が大きくなっていくのです。

 

 

そして、時間が経てば経つほど
 
成長スピードが高まっていき、

 

最後には、信じられないほどの

 

成長を遂げることになります。

 

 

したがいまして、

 

目標を適度な110%において、

 

いかに長く継続していくかが
 
大事ということになります。

 

 

もし、120%以上の高い目標を
 
設定していしまいますと、

 

一時的には、大きく成長しますが、

 

怪我をしたり、選手のやる気が失われたりして、

 

継続することができません。

 

 

継続することができないと、
 
複利の力を享受できませんから、

 

結局のところ、成長は止まってしまう

 

ということなのです。

 

 

以上のように、110%の適切な目標を設定して、

 

継続してトレーニングに励んでいくことが、

 

スポーツ選手には大切というお話でした。

 

 

 

 

スポンサーリンク




関連コンテンツ







引き寄せの法則オススメ教材






ツイッターやってます






 
トップページ ツイッター 引き寄せ カウンセリング YouTube動画