今すぐ使える新時代の心理学講座~日常・仕事・恋愛・学校・スポーツで今日明日から使える実践技術~

色彩(カラー)の心理学について、紹介していきます。色は、人の心に大きな影響を与えますので、うまく使えば恋愛や仕事を思い通りに進めることができるようになります。

色彩心理学 記事一覧



スポンサーリンク


赤色が心理に与える効果(色彩心理学)

赤色が心理に与える効果について、見ていくことにしましょう。(色彩心理学)赤色は、血の色であり、情熱や生命を司るカラーです。ネガティブな面では、怒り、憎しみ、反抗心をも意味しています。また、赤色には温かく感じる効果があり、赤色一色の部屋と青色一色の部屋に入ると、体感温度に、3度近くの差が出たという研究...

≫続きを読む

 

青色が心理に与える効果(色彩心理学)

青色が心理に与える効果を見ていきましょう。(色彩心理学)青色は、心を沈め、理性的な平常心を保つ力があります。また、冷静になり、集中力を高める効果もあります。しかしながら、あまりに青色の力が強すぎると、沈静化しすぎて、気持ちが沈んで文字通り、ブルーになります。そして、やる気や元気を失って、食欲も減退さ...

≫続きを読む

 

黄色が心理に与える効果(色彩心理学)

黄色が心理に与える効果について、見ていきましょう。(色彩心理学)黄色は、最も明るい色であり、喜びや希望を司り、心を弾ませて楽しい気持ちにさせる効果を持っています。また、楽天的、社交的、開放的な気持ちにもさせてくれます。さらには、中国ではラッキーカラーであり、風水では、金運を象徴する色と言われています...

≫続きを読む

 

緑色が心理に与える効果(色彩心理学)

緑色が心理に与える効果について、見ていくことにしましょう。(色彩心理学)緑色は、癒しと再生、回復、健康、リラックス、安心という効果を持っています。外に出て緑に触れたり見たりすることで、リラックス効果があり、心身ともに癒されることが、あらゆる実験で分かっています。したがいまして、疲れている人は、部屋の...

≫続きを読む

 

紫色が心理に与える効果(色彩心理学)

紫色が心理に与える効果について、見ていきましょう。紫色は、青色と赤色を混ぜてできる色です。そのため、青色の鎮静作用、冷静になる効果と、赤色の情熱作用、エネルギッシュなパワーの両方を兼ね備えています。さて、冷静になってエネルギッシュになると、どうなりますでしょうか。冷静になってエネルギッシュになるとい...

≫続きを読む

 

ピンク色が心理に与える効果(色彩心理学)

ピンク色が心理に与える効果について、見ていきましょう。(色彩心理学)ピンク色は、愛情と思いやり、甘えや優しさ、美しさと若さを司るカラーです。また、ピンク色と言えば、かわいいとか、女性について表現されている色でもあり、女性ホルモンの分泌を促す色と言われています。ピンクと言うと、夜のネオン街を想像する人...

≫続きを読む

 

オレンジ色が心理に与える効果(色彩心理学)

オレンジ色が心理に与える効果について、見ていきましょう。(色彩心理学)オレンジ色は、幸福や喜び、暖かさ、ぬくもりを司るカラーとなっています。当サイトも、オレンジ色を基調として作成していますが、これは、幸福感や暖かさ、ぬくもりを感じて欲しいという願いがこもっております。オレンジ色は、幸福感を表現するに...

≫続きを読む

 

白色が心理に与える効果(色彩心理学)

白色が心理に与える効果について、見ていきましょう。(色彩心理学)白色は、純白、ピュア、神聖、清潔を司るカラーです。白色を使うことで、非常に清潔なイメージが出ますから、病院に使われているのも、よく分かりますよね。そして、インドの大聖者などは、みな白いローブをまとっていて、神聖な雰囲気をより高めています...

≫続きを読む

 

黒色が心理に与える効果(色彩心理学)

黒色が心理に与える効果について、見ていきましょう。(色彩心理学)黒色は、絶望、悪、重さ、夜、闇を司り、収縮色、後退色、強硬色、重量色でもあります。黒色だけで彩られた空間に長時間入ると、内臓のはたらきが弱ってくることも知られていますね。黒色の心理的効果としましては、強さや圧力、権力や重さを感じさせ、高...

≫続きを読む

 

灰色が心理に与える効果(色彩心理学)

灰色が心理に与える効果について、見ていくことにしましょう。(色彩心理学)灰色は、地味で裏方に徹する事務的な色です。そして、静かで落ち着いた気持ちにさせてくれる色でもあります。派手さもなく、華やかさもない代わりに、心静かに過ごすことができ、都会的なイメージを持っています。したがいまして、オフィスの事務...

≫続きを読む

 

好きな色の心理学(色彩心理学)

好きな色の心理学について、解説していきます。(色彩心理学)人間誰しも、好きな色がありますが、実は、この好きな色から、性格や心理、何を求めているかなど、結構、分かってしまいます。たとえば、赤色は、情熱や生命を司る色です。ですから、赤色を好む人は、情熱や生命を欲し、重要なものと考えている人と判断すること...

≫続きを読む

 

ツイッターやってます





 
トップページ ツイッター カウンセリング YouTube動画