今すぐ使える新時代の心理学講座~日常・仕事・恋愛・学校・スポーツで今日明日から使える実践技術~


心理アセスメントとは何か

 

 

心理アセスメントとは何かについて、

 

解説していきます。

 

 

アセスメント(assessment)とは、

 

評価や判断を意味する言葉です。

 

 

臨床心理学におきましては、

 

クライエントについての

 

情報収集をおこない、

 

どのような問題があって、

 

何を解決しないといけないのかを

 

明確にするという

 

非常に重要なプロセスです。

 

 

クライエントのサポートを

 

おこなうにあたり、

 

事前に、必ず実施しておかないと

 

いけないのが、

 

心理アセスメントです。

 

 

クライエントについての情報が

 

不足しておりますと、
 
正確な判断ができず、

 

誤った方向に進んでしまう

 

可能性が高まってしまいます。

 

 

ですから、しっかりと事前に

 

心理アセスメントをおこなって、

 

クライエントの現状、過去、

 

課題、問題を明確にしておく

 

必要があるのです。

 

 

では、心理アセスメントは、

 

どのようにして

 

おこなわれるのかと言いますと、

 

主に、面接と検査です。

 

 

もっとも大事なのは、

 

面接において、

 

多くの情報を引き出すことです。

 

 

どのような症状が出ているのか、

 

どのような状況で、

 

症状が発生するようになったのか、

 

現在の生活環境はどうなのか、

 

過去にどのような治療をおこない、

 

どのような結果になったのかなど、

 

具体的に情報を収集する必要が

 

あります。

 

 

また、心理テストをおこなって、

 

クライエントの主観を含まない、

 

客観的な情報も収集しておきます。

 

 

ただし、心理テストの結果に

 

つきましては、

 

誤差などもありますから、

 

絶対的に信用できるというものでは

 

ありません。

 

 

あくまでも、目安として

 

利用する必要があります。

 

 

いずれにしましても、

 

まずは、心理アセスメントを

 

おこなって、

 

現在の状況を把握し、

 

課題や問題を明確にして、

 

治療方針を決定する必要がある

 

ということなのです。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク




関連コンテンツ




関連ページ

臨床心理学とは何か
健康な心とは物事にとらわれない心の状態である
カウンセリング、心理療法、臨床心理学の違い
臨床心理士とカウンセラーの違い
カウンセリングとは一体何なのか
カウンセリングの実施順序と効果
カウンセラーに向いている人、向いていない人
年代によって心の病の特徴は変化する
神経症と精神病の違い
不安神経症とはどんな病なのか
強迫神経症とはどんな病なのか
双極性障害とはどんな病なのか
適応障害とはどんな病なのか
PTSD(心的外傷後ストレス障害)とは何か
統合失調症とはどんな病か
解離性同一性障害とはどんな病か
性同一性障害とはどんな病か
抑うつ神経症とはどんな病か
小児の発達障害にはどんなものがあるのか
無意識を意識化して治療する
思い浮かんだことを全て言葉にする効果
心理療法は言葉で癒す治療法
来談者中心療法とはどのようなものか
行動療法とはどのようなものか
認知行動療法とはどのようなものか
内観療法とはどのようなものか
自律訓練法とはどのようなものか
森田療法とはどのようなものか
グループ療法とはどのようなものか
家族療法とはどのようなものか
遊戯療法とはどのようなものか
箱庭療法とはどのようなものか
夢分析を使った心理療法
DSM(精神疾患の診断・統計マニュアル)で診断する
心理アセスメントとはどのようなものか
心理テストにはどのようなものがあるのか
ひきこもりは必要なプロセス
心理カウンセリングは本当に効果があるのか



引き寄せの法則オススメ教材






ツイッターやってます






 
トップページ ツイッター 引き寄せ カウンセリング YouTube動画